fc2ブログ

2009年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

さくらだより2

今日の京都は小春日和です太陽
日差しがまぶしいです。。
このまま暖かくなってくれる事を願いますキラキラ

さて、桜ですが
青色・桃色・茶色
青空と、薄いピンクがきれいです♪

ぶどうみたいな桜


時代劇
5分咲きくらいでしょうか・・・
日々日々、花の数は増えています桜の木

私は毎日、桜を見に行くのが日課になっています☆


※お店の場所や、修理内容など詳しくはコチラへどうぞ!!

スポンサーサイト



| お店以外の話 | 17:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さくらだより

曇り空です・・・雲
桜 09.03.28
本日の桜桜
今日の京都は肌寒いです。。。


先日のブログアップから4日経ちました。
4日前の桜と比べると、確実に咲いてきています桜の木

少しピンク
ほんのりピンク色の木屋町通り。

あと何日で満開になるでしょうか・・・・ニコニコ。 横向き


※お店の場所や、修理内容など詳しくはコチラへどうぞ!!






| お店以外の話 | 15:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ピンク色

09.03.24空
今日の京都は心地よいお天気です太陽

桜もそろそろ咲き始めています桜
桜2

桜1
桜の木全体を見ると、咲いてる?
という感じですが、近づいて見てみると、ちらほら花が咲いています桜

高瀬川ライト
ウォッチDr.タキダのご近所 木屋町の高瀬川沿いの桜並木は
夜になるとライトアップされます。

桜はまだほとんどが蕾ですが、このまま良いお天気が続けば
ピンク色に染まった木屋町通りになるのも、遠くはなさそうですニコニコ。 横向き

☆お知らせ☆
本日、24日(火)は21時まで営業します

※お店の場所や、修理内容など詳しくはコチラへどうぞ!!

| お店以外の話 | 13:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

撮影

何度かブログでも紹介しましたが

ウォッチDr.タキダは“LIVE電池交換”←クリック を行っています。

自分の時計の中の状態を見れるという事もあり、初めて体験された方は
皆様、ビックリされます。
最近では、当店のホームページなどで“LIVE電池交換”を知り
それを見に、ご来店してくださる方もいらっしゃいます。

最近始めた“時計の集い・・・”←クリック ノートにも
LIVE電池交換を見て「驚いた」「勉強になった」などのご感想も書いて頂いています☆

当店のホームページや、このブログなどで
LIVE電池交換の紹介はしていますが
実際、どんな流れで、どの様な事をしているのか、より多くの方に見ていただたいbikkuri01
電池交換している動画をホームページにアップしようbikkuri01
という事になりました。

先日行われた 撮影会・・・・

撮影カメラアップ

撮影カメラ目線

撮影1
店長です。
カメラで顔は見えませんが、真剣ですめがね
撮影3
数値を計っています。
撮影 数値アップ縦

撮影 後ろ牛山サン
店長が電池交換している後で
当店のマネージャーうし pkk牛山さんがナレーターをしていますマイク

私は、その風景をデジカメで撮っています。
小さいクリーンルームの一角に、大人3人が集まっています。。。

慣れない作業、四苦八苦しながらも、なんとか撮り終える事が出来ました。

今は編集など行っています。
近々ホームページにアップできる予定ですニコニコ。 横向き


※お店の場所や、修理内容など詳しくはコチラへどうぞ!!







| お店の話 | 14:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

集い

ウォッチDr.タキダでは、今月から・・・

レビュ表紙
文字が小さいですが
当店で行っている『Live電池交換』や
その他修理の感想や、時計に対する思いなどを書いて頂ける
“ウォッチDr.タキダ 時計の集い・・・”ノートが置いています。

今日は、ご記入頂いた幾つかをご紹介します☆

レビュー7
分解掃除のお客様

レビュー6
電池交換のお客様

レビュー5
電池交換のお客様

Live電池交換は、自分の時計の中を見る事が出来るので大変好評です。
機械に詳しくない女性のお客様も、自分の時計&珍しさで
熱心に聞いてくださいます☆

始まったばかりの“ウォッチDr.タキダ 時計の集い”
今後も少しずつアップしていきますニコニコ。 正面

☆お知らせ☆
今月19日(木)は誠に勝手ながら18時で閉店させていただきます。。。


※お店の場所や、修理内容など詳しくはコチラへどうぞ!!












| お客様の話 | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リニューアルと装置

ブログのデザインを変えましたふるーつ☆Cultivation・キラキラ星
テーマは『さわやか』です♪

今日は、久々に時計の装置のお話しを・・・

歩度測定器 測定アップ
歩度測定器です。

人間でいう“聴診器”みたいなものです。

この機械で、時計の遅れ、進み、動きを確認します。

歩度測定器時計1アップ
時計を色々な方向にして、実際、腕にはめている時の角度で測定していきます

歩度測定器超アップ

液晶画面に、振り幅の数字と、進み遅れの線などがあらわれます。

この数字と線を見て、進み遅れを調整していきます。

そんなに大きくない装置ですが、とても重要な装置です。

ちなみに、私はこの装置の色合いが気に入っています四葉のクローバー

※お店の場所や、修理内容など詳しくはコチラへどうぞ!!













| 工具や装置の話 | 16:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

堺市マンホール
大阪府 堺市のマンホール

桜3月になりました桜

まわりでは、本格的にマスク花粉症マスクが始まっています。。
本格的に辛そうです滝泣
前回のブログで、「私は花粉症ではない。」と書きましたが
なんだかここ最近、くしゃみがよく出るような・・・
たまに目も痒くなるような・・・・・
気のせいでありますように。。。。

春は花粉の季節だけでなく
出会いの季節とともに、別れの季節でもあります。

私たちのお腹を潤してくれるだけではなく
お客様から「近くまで来てるけど、場所が分からない」
とお電話で問い合わせがあった時は
「セブンイレブンのお向かいにあります。」
という感じで、良い目印にもなっていた“セブンイレブン”が
閉店してしまいました。セブンイレブン

セブン

朝、出社する時に寄ると「いってらっしゃい」と言ってくれたり・・・
店員さんも良い方ばかりでした。

よく話す程ではなかったのですが、閉店後の何も無くなった所をみると
ちょっぴり切なくなる今日この頃です。

☆お知らせ☆
今月10日(火)は21時まで営業します



※お店の場所や、修理内容など詳しくはコチラへどうぞ!!











| お店の話 | 17:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |