fc2ブログ

2009年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

夏休み電池交換体験

こんばんは月

ウッシーです牛

今日から夏休みの電池交換教室を始めました腕時計♪

DSCN2146.jpg

今日ご家族で参加いただきました笑い。

お兄ちゃんが三年生
妹さんが二年生のご兄弟です。

まずは尾河店長のLive電池交換てろてろびっくり02

Live電池交換
子供たちもモニターを真剣に見ていますじー

尾河店長の電池交換を学んでから
電池交換の体験のスタートですニコッ♪

ウラブタ掃除ウラブタ掃除1
二人とも時計のウラブタを綺麗に掃除していますピース



見守るお父さん
お父さんは横で真剣に頑張っているお兄ちゃんを
見守っておられました笑顔


電圧確認
妹さんが、電池の電圧を測っています。
お母さんが

「ここに数字が出てるよ」

と教えています拍手 パチパチ


パッキンシリコン塗布
これはウラブタのパッキンにシリコンをつけて
水や汗などをより入りにくくしています。

妹さんもしっかりつけていますキラキラ(オレンジ)


ウラブタ閉め
こちらはウラブタを閉めています。
時計をずれて置いてしまうと、ガラスが割れてしまうので
お兄ちゃんも店長も真剣です!!


完成完成1
電池交換を終えた後の二人は誇らしげに見えます音符




授与授与1
修了書の授与です。
このとき実は一番緊張していたのは、

なんと・・・尾河店長で

文章をかんでしまうというとんでもない事を
してしまいましたkao05

それでも二人は喜んで受け取ってくれました涙




修了書修了書1
最後に記念撮影ですkao03

二人ともこれで立派なドクターです拍手 パチパチ

子供たちが電池交換を一所懸命している姿に
僕たちスタッフも喜びでいっぱいでした笑い。

今日の体験で子供たちが何か1つでも今後の役に立つことが
あればと思っています。

本日のご参加ありがとうございましたニコニコ。 正面

7月21日から8月25日までの毎週火曜日に電池交換の体験が出来ます☆

詳しくはこちら
   ↓
「夏休み親子電池交換教室」


※お店の場所や、修理内容など詳しくはコチラへどうぞ!!








スポンサーサイト



| お店の話 | 21:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本日から開催します!!

おはようございます笑い。
ウッシーです牛

今日も雨が降っています傘
最近は梅雨らしい天気が続いていますね。

今日から小学生は夏休みキラキラ(オレンジ)
正直うらやましい・・・

僕の気持ちは置いといて
当店ではこの夏休みの期間に

「夏休み親子電池交換教室」

を開催します。

既に本日も予約をいただいてますkao03

DSCN2146.jpg


夏休みの思い出作りに
ぜひ参加してみて下さい!!

雨の中来られる参加者様に楽しんでいただけるよう
これから準備を始めますグー!


7月21日から8月25日までの毎週火曜日に電池交換の体験が出来ます☆

詳しくはこちら
   ↓
「夏休み親子電池交換教室」


※お店の場所や、修理内容など詳しくはコチラへどうぞ!!

| お店の話 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏といえばですね☆
京都は祇園祭です。

祇園祭1
人・人・人ですけむり

歩行者天国
普段は、車が走っている道も、祭の時は歩行者天国になります。
道路の真ん中を歩くといのは、気持ちが良いものですキラキラ

屋台
祭といえば、屋台ですね音符

屋台2

太子山1
普段よく通る細道も鉾や山で雰囲気が全く違います。

山

山2

山3

明日は山鉾巡行ですbikkuri01


☆お知らせです☆

7月21日から8月25日までの毎週火曜日に電池交換の体験が出来ます☆

詳しくはこちら
   ↓
「夏休み親子電池交換教室」


※お店の場所や、修理内容など詳しくはコチラへどうぞ!!













| お店以外の話 | 16:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

集い4

何度か紹介していました
“ウォッチDr.タキダ 時計の集い”
も、今回で第4弾を迎えましたニコニコ。 横向き

過去の集い集はこちらをクリック←クリック

早速ご紹介しますbikkuri01

レビュー13
電池交換のお客様

レビュー14
分解掃除のお客様

レビュー15
電池交換のお客様

レビュー16
電池交換のお客様&お連れの方

ウォッチDr.タキダにお越しの際は
是非“ウォッチDr.タキダ 時計の集い”をご覧になってくださいsmile


☆お知らせです☆

7月21日から8月25日までの毎週火曜日に電池交換の体験が出来ます☆

詳しくはこちら
   ↓
「夏休み親子電池交換教室」


※お店の場所や、修理内容など詳しくはコチラへどうぞ!!











| お客様の話 | 14:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仲間入り

静岡県 静岡市(消火栓)
静岡県 静岡市のマンホール

7月になりましたbikkuri01

砂浜砂浜ですね☆

今朝、お店の前を掃除していたら
銀杏の木の植え込み近くに3つの穴を発見じー

土の穴1

蟻の巣にしては大きいし・・・
何かなぁ~??と思っていると
「セミが出てきた跡やわ」と店長

もうセミは鳴いているようです。。。

波波ですね

さて、以前から何度か紹介していた
アマリリスのまりちゃん
新しい仲間が加わりましたニコニコ。 横向き

まりチャンとの競演
右のシマウマがいる鉢が新メンバーです。

牡丹アップ2
よくよく見ると、カイワレみたいな芽がいくつも生えています。

これが大きく育つと・・・
松葉牡丹イメージ
こんなキレイな花が咲くようです。

この花の名は
『松葉牡丹まつばぼたんという花です花ピンク
夏の暑さにも強い花みたいです。

ちなみに、この花のニックネームですが、
マリリス=まりちゃん なので

つばたん=マーボー
にしようと、今決めましたキラキラ(オレンジ)

マーボーがキレイな花を咲かせるのは一体いつか・・・
楽しみですbikkuri01



☆お知らせです☆

7月21日から8月25日までの毎週火曜日に電池交換の体験が出来ます☆

詳しくはこちら
   ↓
「夏休み親子電池交換教室」

※お店の場所や、修理内容など詳しくはコチラへどうぞ!!

7月9日(木)は誠に勝手ながら18時で閉店させていただきます。



















| お店の話 | 14:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |